ZIZI-YAMA WORLD HP トップページ 「ひとと作業・生活」研究会SHOL :精神障害と作業療法 集団・場 認知症・高齢者 作業・作業療法 治療・援助における二つのコミュニケーション :植物・園芸,音・音楽 |
|||||||||||||||||||||||||
ネットワークで創ろう違いを超えて共に語る場「知の梁山泊」 「ひとと作業・生活」研究会 Society of Human and Occupation·Life ; SHOL ご意見やご希望、お問い合わせは kan.yamyam@gmail.com (ZIZI直通) ziziyama.shol@gmail.com (事務局) |
|||||||||||||||||||||||||
第3回「ひとと作業・生活」研究会学術集会は2019年12月京都市勧業館みやこめっせ予定。 クリック みやこめっせアクセスは→ https://www.miyakomesse.jp/access/ |
|||||||||||||||||||||||||
2018年8月18日現在433名(2016年5月14日会員登録開始) 8 研究会会員登録: 「ひとと作業・生活」会員登録申込書、記入後研究会事務局 ziziyama.shol@gmail.comに送付 登録手続きが済み次第会員番号が送付されます。 研究会会費: 入会金、会費は無料 運営支援費: 個人支援100口以上、組織的支援500口以上。1口は拾円(拾円塾参照) 振込先 ゆうちょ銀行 店名→ヨンヨンハチ 店番→448 口座番号→2036641 リンクを希望される場合は、htmlタグと簡単な紹介文をkan.yamyam@gmail.comにお送りください! |
|||||||||||||||||||||||||
本会は、生活機能に支障があっても生活に必要な行為ができるよう支援する、生活行為をかかわりの手だてとするリハビリテーション(作業をもちいる療法)の質の向上を目的としています。「治る・治す」から「病いを生きる、病いと生きる」、その心と暮らしに寄りそうために、ひとと作業・生活の相互性、その現象をどう捉え、どう活かすか、今、私たちの専門性が問われています。「ひとと作業・生活」研究会では、研修会など研修活動を行い、「臨床の知」の確立にむけ相互に研鑽するため共に語り学ぶ仲間を募集しています。また、ネット上に交流の場「知の梁山泊」を設け、お互いの活動の情報を公開し交流を図るネットワークリンクへの登録も受け付けています. 会員 :登録条件は特になし。ひとの暮らしにおいて目的と意味のある作業(生活行為)をもちいる者なら誰でも、職種・職域を問わない(学びの道にある学生でも登 録可) *会員番号は西暦4桁ととその年の申込順3桁の計7桁で示される(例:2016001) *会員が退会届を提出されるまで同じ番号で登録され、退会後は欠番とする 事務所 :この会は京都府京都市伏見区桃山町養斉1-1-501に置く 会費 :無料(研究会や事例検討会などは交通・宿泊・資料代・会場運営費など実費負担) 目的 :会員相互の主体的交流、意見交換、研修活動などにより、職種や職域を超えて臨床の質の向上、「臨床の知」の確立にむけて相互に研鑽 活動 :①会員相互の交流による意見や情報の交換 ②研修活動(研修や勉強会については企画中なのでご意見やご希望をお寄せください) 会員特典:①会員相互の交流による意見や情報の交換は各自の責任で自由に行うことができる ②会員各自の研修や勉強会、研究活動で公開を希望する場合は、所定の用紙書式(作成中)で研究会事務局 ziziyama.shol@gmail.com に申請すれば このホームページで公開 ③人材斡旋など営業目的でないスタッフ募集の場合は、所定の用紙書式(作成中)で研究会事務局 ziziyama.shol@gmail.com に申請すれ ばこのホー ムページで公開 ④会員に広く意見を求めたい場合は所定の用紙書式(作成中)で研究会事務局 ziziyama.shol@gmail.com に申請すれ ばこのホームページで公開 事務局 :研究会代表1名、事務局員1名、必要に応じ運営サポーターを置く 代表は当面「人と作業・生活」研究会主宰があたり、研究会機能するようマネジメントする役割以外の権限は持たず,会の代表として管理運営の責をとる |
|||||||||||||||||||||||||
これってどうすればいいのだろう? どう考えればいいのだろう? 学校で、実習で、臨床で分からないこと困ったこと、何でも相談してみましょう。 1,2週間の内にはお答えします。 いただいた質問と答えはこちらから 知恵袋 *いただいた質問に対する例を挙げました。このような形でお答えします。 |
|||||||||||||||||||||||||
ふと思ったことをことばにし、いろいろな視点から話をうかがえればとこのコーナーをつくりました.2012年に始めた試みです.あなたの思いはkan.yamyam@gmail.comに。 思うこと | |||||||||||||||||||||||||
ひとと作業、生活行為に関しては参考となる情報の頁をこちらにまとめます 作業・生活行為 | |||||||||||||||||||||||||
:下記のリンク先は「ひとと作業・生活」研究会「知の梁山泊」のネットワークリンクに登録されたものです。 このリンクは情報交流のために開示されたもので,利用は各自の責任でお願いします。リンクを希望される方は「ひとと作業・生活」研究会登録等についてをご覧ください。
|
|||||||||||||||||||||||||
会員の皆さんからのお知らせコーナーです。 申込書式 |
|||||||||||||||||||||||||
会員の皆さんからの知りたい聴かせて、こう思うという意見交換コーナーです。 申込書式 |
|||||||||||||||||||||||||
会員の皆さんからの問い合わせで人材派遣の営業とは関係ありません。 申込書式 |
|||||||||||||||||||||||||
京都宇治おうばく病院 |
当法人の作業療法士は精神科作業療法室(入院の急性期~維持期)を中心に、病棟、 疾患別リハでも展開をしており、法人内で、就労移行、訪問、精神科デイケア、介護サービスに配属をしています。 また、こちらは作業療法士に限っての募集ではありませんが、同法人の施設で、京都駅前にある気分障害圏の復職専門デイケア(バックアップセンターきょうと)で非常勤(週3~4日の勤務)スタッフを募集しています。 |
||||||||||||||||||||||||
主催者の現在の活動 |